「誠実・高品質・顧客第一」を経営理念に、1984年創業より長年の実績と経験を生かし、
お客様のあらゆるニーズにお応えする品質と技術を築いて参りました。
グループ会社の設計検証・指導
自動車部品加工用ホルダ・切削工具
ワークゲージ・設備治具の設計
3D設計・強度等の解析
グループ会社の生産管理システム開発
基盤システム「AS/400」の保守・管理
設計・試作・製造・評価
2次元/3次元CAD技術者・IT技術者の派遣
高い技術力で「モノづくり」に寄与しております。
労働者派遣事業許可番号
派23-300036
「事業所ごとの情報提供」
グループ会社設備のBS/AS
森精機・マザック・マキノ・ソディック
ワルター・アマダ・ワイダ・他
東京海上日動の損害保険 取り扱い
・自動車保険
・火災保険 等
金型部品、治具を中心に、各種金属加工、板金、製缶など1点物から多ロットまで対応。お見積り後メールにて回答、
必要に応じ面着にて打合せさせていただきます。
見積照会用に、2次元図面化・3Dデータへの変換加工先を開拓・選定し、ベストプライスでの見積を作成・提示工程
進捗管理(納期管理)
ICAD/SXやPRO/Eなど、加工先のCAD環境に合わせた機械設計図面を作成可能。また、3D検査までの図面作成に対応。
3DCADの無い加工先へは2D図面を支給する2D図面にEG出荷検査による実測値を記入し、検査記録とする
刃具、治具の貸し出し、加工問い合わせへの対応
外注加工先の品質保証体制チェック・指導
加工現場での検査に加えて、出荷前に全点全箇所検査を実施
不良品流出を防ぎ富士エンジニアリングブランドの高品質な製品を出荷いたします
三次元測定機での非接触測定を含め、弊社所有器具を使用し、全点全箇所検査いたします
社名 |
富士エンジニアリング株式会社 |
設立 |
1984年03月24日 |
資本金 |
5000万円
|
従業員数 |
30名
|
年商 |
7.2億円
|
代表取締役 | 鈴木 聡 |
社長 | |
取締役 | 近藤 和正 |
取締役 | 中根 恵己 |
監査役 | 鈴木 克也 |
当社のもつ技術を身につけていただき、 一人ひとりを質の高いエンジニアへと育成する。 当社と個々のエンジニア、それぞれのもつ技術が高いレベルで融合すること、 それが富士エンジニアリングの目指すところです。 こうした夢を一緒に追求していただける方を求めています。
■設計
■営業
■技術
■IT
■総務
■経理
CAD設計、工具等の設計・開発業務
工作機械の加工経験がある方
※未経験者でも興味・やる気のある方は歓迎いたします
本社、富士精工株式会社
■年間休日
121日(会社カレンダーによる)
■有給休暇
初年度10日、2年目11日、3年目12日、以降1年ごとに2日増(最高20日)
■特別休暇
慶弔休暇など
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■制 度
富士精工且搖秤、財形預金
8:00〜17:00(休憩1時間含む)
※ただし、派遣先の勤務時間により異なる場合があります
■大卒
192,400円
■高専・専門学校・短大(2年制)卒
172,000円
〒473-0916
愛知県豊田市吉原町平子26番地
TEL: 0565-53-9701
FAX: 0565-53-9702
E-mail: k_sakurai@c-max.co.jp
担当者: 櫻井
履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。