ダンパホルダPAT.P
振動による再生びびりでお困りの方へ!
- 振動特性に合わせたダンパの
高い減衰能力により加工びびりを解決!
- 使用設備/工具に合わせた専用設計で高い減衰を発揮
- 加工精度の向上により品質が安定
- 高能率加工による投資削減
![]()
“ココがうれ&スゴっ!”
── 嬉しい!凄い!アイデアと技術のご紹介 ──
現地現物で使用設備/工具の振動解析を実施。【詳細は“サービス:振動解析診断”参照】
事前にハンマリング調査を行い最適なダンパを設計することで、減衰効果を最大限に発揮
加工びびりを解決し、加工能率向上・品質向上を可能とします。
ココがポイント!
工具に合わせた最適なダンパ設計Excellent !

びびり抑制の効果Good !

ダンパ搭載による高能率化Good !
| 被削材 | S45C |
|---|---|
| 工具径 | ø115mm |
| 切削条件 |
|
| 刃数 | 1~6枚 |
| 取り代 | ø0.4mm |

開発コンセプト/製品コンセプト
「現状と課題」
- ワークの種類の多様化・汎用化により、難削材・長尺工具の加工や高能率を求めるニーズが増加している。
- 生産現場の困り事として、加工振動による再生びびりが発生し、加工精度の悪化、刃先欠損、サイクルタイム未達といった問題が発生している。
「開発のポイント」
- 「ダンパホルダ」では実際に使用する設備/工具に合わせた最適なダンパーを設計することで、高い振動抑制効果を発揮。加工精度の向上、高能率を実現した。
またびびりによる刃先の長寿命化も見込める。
加工事例
| 被削材 | S45C |
|---|---|
| 工具径 | ø115mm |
| 切削条件 |
|
| 刃数 | 3枚 |
| 取り代 | ø0.4mm |


製品仕様
工具仕様
| 適用できるワーク | 被削材質に制約なし |
|---|---|
| クーラント | 内部給油対応可 |
ツール形状・重量制限・ワーク干渉等の対応として、ダンパの外部/内部取付けの選定が可能

適応例






