G7ドリルシリーズ
IT7級穴精度における
一発加工用
超硬ドリルシリーズ!
- 「ドリル刃」+「特殊リーマ刃」が
生む驚異の仕上精度!
- IT7級穴一発仕上げ
- ムク穴、鋳抜き穴、高送り用をラインナップ

G7ドリルシリーズとは
①G7Xドリル
ムク穴加工用
特徴:特殊リーマ刃による高精度加工
- ドリル刃:2枚/リーマ刃:2枚
- IT7級精度
- 面粗さ6.3z以下
- 円筒度8µm以下

②G7TドリルPAT.
鋳抜穴加工用
特徴:鋳抜穴でも安定加工
- ドリル刃:3枚/リーマ刃:3枚
- IT7級精度
- 面粗さ6.3z以下
- 円筒度8µm以下

③Y7ドリル
高送り加工用
特徴:G7Xドリルの高送りVer.ネジレ溝
![]()
- ドリル刃:2枚/リーマ刃:4枚
- IT7級精度
- 面粗さ6.3z以下
- 円筒度8µm以下

“ココがうれ&スゴっ!”
── 嬉しい!凄い!アイデアと技術のご紹介 ──
G7ドリルシリーズは、ドリル刃と特殊リーマ刃で構成。
それぞれの溝を分離させる事で刃先から出る切り屑を別々に排出させ切り屑噛み込みを解消し、リーマ刃には特殊刃型を採用することでIT7級穴における一発加工を実現した。
ムク穴用にG7Xドリル、鋳抜き穴用にG7Tドリル、G7ドリルの高送りVer.としてY7ドリルをラインナップ。
G7Xドリル(ムク穴)
IT7級穴精度Good !

G7Tドリル(鋳抜き穴)
IT7級穴精度Good !

Y7ドリル
高送りで高精度加工Good !

ココがポイント!
刃先の役割を機能で分割Excellent !

開発コンセプト/製品コンセプト
「現状と課題」
- 専用機から汎用機へ移行する中でサイクルタイム短縮を行うためドリルとリーマを一本に集約したドリルリーマのニーズが高まった
- しかし切り屑噛み込みによる不具合や加工精度が安定しないといった課題が残っていた
「開発のポイント」
- ドリル刃とリーマ刃の位相を最適化することで切り屑排出性を向上
- リーマ刃には特殊刃型を採用することで加工精度の向上を実現、IT7級穴径精度を達成
加工事例ムク穴
| 使用ツール | G7Xドリル |
|---|---|
| 加工ワーク | アルミブロック |
| 被削材 | ADC12 |
| 工具径 | ø6 |
| 切削条件 |
|
| 要求精度 | ![]() |
|---|
穴径

面粗さ

加工事例鋳抜き穴
| 使用ツール | G7Tドリル |
|---|---|
| 加工ワーク | アルミブロック |
| 被削材 | ADC12 |
| 工具径 | ø10 |
| 切削条件 |
|
| 要求精度 | ![]() |
|---|
穴径

真円度

位置度

製品仕様
G7Xドリル
工具仕様
| 対象工程 | ノック穴、アルミ高精度穴/ムク穴 ※素材からの一発加工 |
|---|---|
| 設定径 | ø5~ |
| 標準条件 |
|
| 加工性能 | 加工径:IT7級 |
G7Tドリル
工具仕様
| 対象工程 | ノック穴、アルミ高精度穴/鋳抜き穴 ※素材からの一発加工 |
|---|---|
| 設定径 | ø5~ |
| 標準条件 |
|
| 加工性能 | 加工径:IT7級 |
Y7ドリル
工具仕様
| 対象工程 | ノック穴、アルミ高精度穴/ムク穴 ※素材からの一発加工 |
|---|---|
| 設定径 | ø6~ |
| 標準条件 |
|
| 加工性能 | 加工径:IT7級 |
適用ワーク例







